『ねむり姫』は平安末期の京都を舞台にした物語で、劇中に「珠名姫」を輿に乗せ洛中を巡る「阿弥陀様巡礼」のシーンが登場しました。
めぐる めぐる めぐる
六角 行願 清水寺
六波羅蜜寺 長楽寺
(劇中歌『めぐる』より)
その寺社は800年以上経った今も実在するんです。作品を直に感じられる場所があるなんて!紹介がすっかり遅くなりましたが、春にニット女子三人、高原、山岡、仲谷で観音巡りの旅に出かけた京都ツアーの紹介をします。
このツアーは「洛陽三十三カ所観音巡礼」という京都の霊場から『ねむり姫』に登場する場所を中心に七カ所をセレクト。半日かけて観音様を訪ねる楽しい旅の物語。普通の京都観光に飽きた方、『ねむり姫』を観劇された方にお勧めです!
** めぐりルート **





















※ロケ時間を含んでいるため、普通に巡るとマイナス2時間ほどで回れます。
* めぐりMAP *
MAP作成:山岡未奈
アイコンイラスト:仲谷萌